※使用用途に合わせてプロフィールの文字数のカットなどは自由にして頂いて大丈夫です◉

Urban designer

Mariko is an independent designer and researcher on architecture and urbanism. She graduated from 4CITIES’ Euromaster in Urban Studies, which brought her to 4 cities in several countries across Europe (Brussels, Vienna, Copenhagen, and Madrid). She co-founded the urban experience design studio "for Cities" in 2021, where she organizes place-making design projects across Japan and beyond. She owns the publishing label Traveling Circus of Urbanism, a platform for urban storytelling and research through traveling, and manages the cultural space Bridge To in Kyoto where she hosts an “urbanist in residence” program. She loves to write, edit, research, curate, and facilitate new programs in the fields of cities, architecture, and urban development, especially through international cultural collaborations.

都市デザイナー

2016年ブリュッセル自由大学アーバン・スタディーズ修了。2021年に都市体験のデザインスタジオ(一社)for Citiesをアムステルダムで立ち上げ、共同代表理事として、国内外で市民参加型の都市デザイン・まちづくりプロジェクトを手掛ける。2019年より京都に拠点を移し、京都左京区にて1934年築の洋館を改修した複合アート施設「Bridge Studio」を立ち上げ。京都における都市の政策策定やまちづくりに関わる。これまでヨーロッパ、北米、アフリカなどでの海外生活の経験を活かし、文化芸術分野でのキュレーションや新規プログラムのプロデュース、ディレクション、ファシリテーション、アーティストとしての表現活動などを、国内外を軽やかに横断しながら活動を行う。共著・編著に『多拠点で働く: 建築・まちづくりのこれから』(2023)、『海外・多拠点で働く: 十六組による建築と都市の実践』(2025 / ユウブックス)。

200文字ver.

ブリュッセル自由大学アーバン・スタディーズ修了。都市体験のデザインスタジオfor Cities共同代表理事。都市・建築・まちづくり分野でのキュレーションや新規プログラムのプロデュース、ディレクション、ファシリテーション、アーティストとしての表現活動ほか、京都左京区にて元小児科の洋館を改修したアート・アーバンセンター「Bridge Studio」の運営や同エリアでのまちづくり活動を行う。

HP:

Mariko Sugita

各種リンク:

MarikoSugita | Twitter, Instagram, Facebook | Linktree

プロフィール写真:

Profile Photo - Google Drive